コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

パートナーシップ・コンサルタンツ

  • Top
  • 受託料金
  • 実績
    • 公共契約の獲得支援
    • 公共関係アドバイザー活動
    • 企業などの人材育成(研修・講演会等)
  • 代表紹介
  • お問合せ
  • ブログ

契約の獲得

  1. HOME
  2. 契約の獲得
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❼

A市立社会福祉施設の指定管理者を熱望するY社会福祉法人への指導実績に基づいて、パートナーシップ・コンサルタンツが、どのようにして企画提案書(各様式)を修正指導し、書類審査を通過させて指定管理者の獲得を確実なものとするか… […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❻

勝利に向けた赤ペン添削指導もここまで来ました。企画提案書類の完成まであとわずかです。 初期修正のボリウム感を知っていただいた前号に続き、今回は実際の様式上で指導内容をご覧いただきます。 第七段階)たたき台から提案書完成へ […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❺

自治体公募プロポに関する企業人向けセミナーに参加しました。理想的な提案書づくりの体制と手順が語られます。一方、それが実践されず人と時間を確保されない中で苦しんでいる担当者の現実がある。私たちはそう思っています。 そんな企 […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❹

ようやく指定管理者応募に向けて、企画提案書類が動きはじめました。 ここからの作業イメージは、草案➡︎原案➡︎提出案で、いわば3段階スライド修正。まずは、法人様とコンサルタントが互いに作業→休息 […]

2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❸

いよいよ社会福祉法人Yへの直接指導に入っていきます。 第三段階)指導戦略:短期決戦を支えるのは『休息』 理事長との意見交換で始まった本件ですが、トップとの直接会談は、よほどの緊急事態に限られます。多くの場合、担当の幹部と […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❷

前回に続き、A市が市立福祉系施設の指定管理者を公募プロポーザル方式で選定した事案についての解説です。 公募に応じた医療系社会福祉法人のYが、パートナーシップ・コンサルタンツからどのように指導を受けて、スキルを向上していっ […]

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『こうやって勝つ指定管理プロポ』❶

90%以上の契約獲得実績を誇るって本当なの?と、疑問を持たれてもそれは当然と思います。 パートナシップ・コンサルタンツが、どのように企業様、法人様を指導し、助言を与え、誘導し、自治体との契約を高打率で獲得していくのか。 […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『ブログ名称決定!』

今年4月にHPを開設して以来、パートナーシップ・コンサルタンツをよく知っていただくため、ブログをスタートしました。 代表である私個人のことを含め、これまで30本アップしてきたこのブログ。改めて名前をつけます。 発表します […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『その提案書、大丈夫? ❸ 明解さに潜む危うさ』

このブログ過去9回分を一気にご覧になった方から、内容を高くご評価いただきました。私たいへん気を良くしてしております。 そこで10回目となる今回も、出し惜しみせず、歯に絹着せず考察していきます。事業者選考あれこれシリーズ、 […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 MASYAS 契約の獲得

『その提案書、大丈夫? ❷ 提案評価 』

多くの事業者は、こんなことを思ったことがあるでしょう。「点数じゃないよ、もっと全体を評価してほしいよなあ。」と。 地方自治体が公募する事業提案の選考を理解するシリーズ、第二回は提案書類の評価についてです。 点数重視という […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

辞め官コンサル ❶ What’s Yame-kan

2025年2月28日

始まってた⁉️ 2025年

2025年2月15日

組織経営セミナー⑤できるリーダーは器量人

2024年11月7日

組織経営セミナー④できる組織人は痛めない

2024年7月5日

組織経営セミナー③できる組織はトランスフォーマー

2024年5月31日

組織経営セミナー②できるヤツはコミュニケーター

2024年5月6日

組織経営セミナー①できる人事は内示上手

2024年3月31日

2024年 スタートの辞

2024年1月26日

起業から はや5年/契約編

2023年12月30日

起業から はや5年/PR編

2023年12月26日

カテゴリー

  • NEWS
  • コーディネート案件
  • 人材開発
  • 公務の時代
  • 契約の獲得
  • 官民協働
  • 文化芸術スポーツ
  • 私の思い
  • 組織経営

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
【 Partnership Consultants 】
e-mail masa@yaspsc.com
TEL 03-4446-1218
URL https://yaspsc.com
〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
(一社)アート・インテレクチュエル内

Copyright © パートナーシップ・コンサルタンツ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top
  • 受託料金
  • 実績
    • 公共契約の獲得支援
    • 公共関係アドバイザー活動
    • 企業などの人材育成(研修・講演会等)
  • 代表紹介
  • お問合せ
  • ブログ
PAGE TOP